201301202ドラフト【GTC】
2013年2月2日 MtG コメント (4)
どーしてもやりたかったのでやってきました。
1-1《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek》っていう微妙なピックからの1-2《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》でオルゾフ行くかとおもいきやボロスの流れが良かったのでずっとボロスをピックし続ける。
2-1《ボロスの魔除け/Boros Charm》、3-1《サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage》と上々。
剥いたレアは《瓦礫鬼/Rubblehulk》とか9/9トランプルとかだったんでどんどん流しました。
6ドラで下家が《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》入りのボロスt緑みたいなデッキでしたが、卓2で上家ということもあり強いボロス完成。
《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek》4 《爆弾部隊/Bomber Corps》4ってなんだこりゃ。
R1 初めての方
ディミーア
WW
ブン回って勝ち。
ギルドメイジのトークンは何故速攻なのか。
R2 giyaさん
シミック
WLW
《爆弾部隊/Bomber Corps》とかで生き物潰しつつ高速ビート叩きこむ。
G2はものすごい速さで進化されてGG。
R3 ムンナさん
WBRg
WLW
G2ランド0が続きマリガンしまくり3枚スタート。ひぇ〜
《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek》等で早く殴って勝ち。
というわけで3-0で《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》や《森林の始源体/Sylvan Primordial》等貰って来ましたー。
オブゼダートはその場で《神無き祭殿/Godless Shrine》と《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》に変わりましたが。
とっても楽しかったです!
ありがとうございました〜。
1-1《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek》っていう微妙なピックからの1-2《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》でオルゾフ行くかとおもいきやボロスの流れが良かったのでずっとボロスをピックし続ける。
2-1《ボロスの魔除け/Boros Charm》、3-1《サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage》と上々。
剥いたレアは《瓦礫鬼/Rubblehulk》とか9/9トランプルとかだったんでどんどん流しました。
6ドラで下家が《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》入りのボロスt緑みたいなデッキでしたが、卓2で上家ということもあり強いボロス完成。
《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek》4 《爆弾部隊/Bomber Corps》4ってなんだこりゃ。
R1 初めての方
ディミーア
WW
ブン回って勝ち。
ギルドメイジのトークンは何故速攻なのか。
R2 giyaさん
シミック
WLW
《爆弾部隊/Bomber Corps》とかで生き物潰しつつ高速ビート叩きこむ。
G2はものすごい速さで進化されてGG。
R3 ムンナさん
WBRg
WLW
G2ランド0が続きマリガンしまくり3枚スタート。ひぇ〜
《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek》等で早く殴って勝ち。
というわけで3-0で《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》や《森林の始源体/Sylvan Primordial》等貰って来ましたー。
オブゼダートはその場で《神無き祭殿/Godless Shrine》と《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》に変わりましたが。
とっても楽しかったです!
ありがとうございました〜。
まだ1パックも買ってないんですがEDH用に囁く狂気と軍勢の忠節者(軍の忠義者^^)だけ買いました。
軍なんちゃらは590円だったのでなんか値下がりそうだなーとか思いつつもじょうよわなんで買っちゃいました。
あと欲しいものは英エルフとレア以上の土地くらいですね。
剥く価値とは。
リミテッドやる以外にパック剥くことはなさそうです。
シミックギルドメイジと円環の賢者を英でお持ちの方、投げていただければなにかお返し致します。
あと練達の生術師の言語トレード(日→英)も募集します。
お願いしま〜す。
軍なんちゃらは590円だったのでなんか値下がりそうだなーとか思いつつもじょうよわなんで買っちゃいました。
あと欲しいものは英エルフとレア以上の土地くらいですね。
剥く価値とは。
リミテッドやる以外にパック剥くことはなさそうです。
シミックギルドメイジと円環の賢者を英でお持ちの方、投げていただければなにかお返し致します。
あと練達の生術師の言語トレード(日→英)も募集します。
お願いしま〜す。
本日、血編み髪のエルフさんがモダンを卒業なさいました。
2013年1月28日 MtG コメント (5)モダン環境が大きく変わる事は間違いないでしょう。
ジャンドがトップメタからいなくなって闇の腹心が安くなればぼくが大歓喜。
黒くないデッキをお使いのみなさん頑張って下さい。
今回の禁止について、北の大地のジャンドの暴君がコメントを寄せていらっしゃいます。
「クソァ!!!」
とのことです。
ジャンドがトップメタからいなくなって闇の腹心が安くなればぼくが大歓喜。
黒くないデッキをお使いのみなさん頑張って下さい。
今回の禁止について、北の大地のジャンドの暴君がコメントを寄せていらっしゃいます。
「クソァ!!!」
とのことです。
拡張アート:聖遺の塔
2013年1月28日 拡張アート コメント (2)
聖遺の塔 for ハヤトさん
いつもお世話になっております!
しかし青…難しいです…。
下をしっかり描く自信が無いため下半分は恒例のグラデーション&真っ黒ベタ。
ちょっと力不足を感じる作品となってしまいましたー。
こんどはもう少し色合わせを頑張ります。
いつもお世話になっております!
しかし青…難しいです…。
下をしっかり描く自信が無いため下半分は恒例のグラデーション&真っ黒ベタ。
ちょっと力不足を感じる作品となってしまいましたー。
こんどはもう少し色合わせを頑張ります。
ブレストとか次描くカードの色作ってて思ったんですけど青い絵の拡張ってめちゃくちゃ難しくないですか
色あわなくてヤバいです
GTCは軍勢の忠節者がほしいです
色あわなくてヤバいです
GTCは軍勢の忠節者がほしいです
桑園のお寿司屋さん、園鮨でお昼ご飯食べました。
11:30-14:00はランチメニューがあって(写真2)リーズナブルに回らないお寿司が食べられます。
にぎりセット(12カンくらい+サラダ+お吸い物+茶碗蒸し)
790円
生チラシセット(写真の感じの生チラシ+サラダ+お吸い物+茶碗蒸し)
790円
日替わりセット(生チラシセットの生チラシが日替わりの生チラシに。今日は海鮮山かけでした)
850円
めちゃくちゃ美味い上に回転寿し以下の値段で食べられます。
ボリュームもそれなりですのでオススメです。
ちょっと行きづらいですが駐車場もありますので是非足を運んでみてください。
園鮨
札幌市中央区北1条西13丁目1
第二第四日曜 定休日
11:30-14:00はランチメニューがあって(写真2)リーズナブルに回らないお寿司が食べられます。
にぎりセット(12カンくらい+サラダ+お吸い物+茶碗蒸し)
790円
生チラシセット(写真の感じの生チラシ+サラダ+お吸い物+茶碗蒸し)
790円
日替わりセット(生チラシセットの生チラシが日替わりの生チラシに。今日は海鮮山かけでした)
850円
めちゃくちゃ美味い上に回転寿し以下の値段で食べられます。
ボリュームもそれなりですのでオススメです。
ちょっと行きづらいですが駐車場もありますので是非足を運んでみてください。
園鮨
札幌市中央区北1条西13丁目1
第二第四日曜 定休日
たぶん、たぶんですけど、シングルで買うものは、無いです。
はい。
軍勢のなんたらをEDH用に(要るのかなー)って程度なので…
ソリンvsティボに期待。
giyaさんの言ってた駅前ビルって北見駅前東急百貨店の話じゃなかったのかなあ…
はい。
軍勢のなんたらをEDH用に(要るのかなー)って程度なので…
ソリンvsティボに期待。
giyaさんの言ってた駅前ビルって北見駅前東急百貨店の話じゃなかったのかなあ…
ぼくの最初に描いた拡張アートです。
うーん。
色が合ってなかったり塗りムラが凄かったり(全部4号筆で描いたはず)と、なかなかひどいものですが記念すべき1作目として大事にとってあります。
拡張アートやったことないよ!やってみたいかも!っていう方、是非やってみてはいかがでしょう。
このレベルでいいなら簡単に描けます。
真っ黒に塗って適当に暗い緑で光っぽいのかけば終わりです!
マスキングすらしてない頃のものだったと思います。
是非拡張アートをやってみてください。
うーん。
色が合ってなかったり塗りムラが凄かったり(全部4号筆で描いたはず)と、なかなかひどいものですが記念すべき1作目として大事にとってあります。
拡張アートやったことないよ!やってみたいかも!っていう方、是非やってみてはいかがでしょう。
このレベルでいいなら簡単に描けます。
真っ黒に塗って適当に暗い緑で光っぽいのかけば終わりです!
マスキングすらしてない頃のものだったと思います。
是非拡張アートをやってみてください。
EDHのためにほしい
2013年1月22日 EDH コメント (4)ゴブリンに入れたいもの
旗印
出してそれなりの数で殴れば1人くらいしぬだろ〜
月の大魔術師
殴れる血染め?採用。
太陽の指輪 ManaCrypt
旗印とかいろいろ入れるから無色でもこの辺りでならマナ加速したい
棘噛みコンボとか楽になる
多すぎるピン除去を抜いて運命支配を願いから持ってくるようにサイドにしてこの4枚入れればとりあえずOKかと
Badlandあると事故り辛いんだろうなと思いつつそこまで欲しくない
シャルムを組もうと思ったが高くて辛い
太陽の指輪とか納墓とか必須
うーむ
旗印
出してそれなりの数で殴れば1人くらいしぬだろ〜
月の大魔術師
殴れる血染め?採用。
太陽の指輪 ManaCrypt
旗印とかいろいろ入れるから無色でもこの辺りでならマナ加速したい
棘噛みコンボとか楽になる
多すぎるピン除去を抜いて運命支配を願いから持ってくるようにサイドにしてこの4枚入れればとりあえずOKかと
Badlandあると事故り辛いんだろうなと思いつつそこまで欲しくない
シャルムを組もうと思ったが高くて辛い
太陽の指輪とか納墓とか必須
うーむ
エルフを並べ大ドルイドを出す
↓
疫病指定エルフで貼られる「ドルイドいてよかったー!」
↓
コンボ開始
鏡のせいたい出る「ドルイドいてよかったー!」
↓
強化して殴り倒すにはマナが足りない
共生虫出る「エルフじゃない!やったー!」
↓
鏡のせいたいと共生虫で無限マナにしよう!
「鏡のせいたいx=1で起動します!」
↓
大ドルイド死亡につられて自軍クリーチャー全員集団自殺
これはひどい
↓
疫病指定エルフで貼られる「ドルイドいてよかったー!」
↓
コンボ開始
鏡のせいたい出る「ドルイドいてよかったー!」
↓
強化して殴り倒すにはマナが足りない
共生虫出る「エルフじゃない!やったー!」
↓
鏡のせいたいと共生虫で無限マナにしよう!
「鏡のせいたいx=1で起動します!」
↓
大ドルイド死亡につられて自軍クリーチャー全員集団自殺
これはひどい
オルゾフの魔除け/Orzhov Charm
2013年1月16日 MtG
Orzhov Charm (W)(B)
Instant
Choose one -
Return target creature you control and all Auras you control attached to it to their owners’ hands;
or destroy target creature and you lose life equal to that creature’s toughness;
or return target creature card with converted mana cost 1 or less from your graveyard to the battlefield.
オルゾフの魔除け (白)(黒)
インスタント
以下の3つから1つを選ぶ。
「あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それとそれにつけられているあなたがコントロールする全てのオーラをオーナーの手札に戻す。」
「クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたは、そのクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを失う。」
「あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストが1以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。」
Word of Undoing
影の中の貪り
発掘
をアレンジして合わせた感じです。
レガシーではWord of Undoingは微妙かな…?
なかなか良さそうなカードですね。
…イラストを除けば…。
Instant
Choose one -
Return target creature you control and all Auras you control attached to it to their owners’ hands;
or destroy target creature and you lose life equal to that creature’s toughness;
or return target creature card with converted mana cost 1 or less from your graveyard to the battlefield.
オルゾフの魔除け (白)(黒)
インスタント
以下の3つから1つを選ぶ。
「あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それとそれにつけられているあなたがコントロールする全てのオーラをオーナーの手札に戻す。」
「クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたは、そのクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを失う。」
「あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストが1以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。」
Word of Undoing
影の中の貪り
発掘
をアレンジして合わせた感じです。
レガシーではWord of Undoingは微妙かな…?
なかなか良さそうなカードですね。
…イラストを除けば…。
転換/Turnabout
2013年1月15日 MtG コメント (2)《肉屋の包丁/Butcher’s Cleaver》&《かにくん/KANI》
2013年1月13日 日記 コメント (4)
昨日の日記。
昼過ぎにかにくんと合流しアメへ。
かにくんEDHのパーツを予想以上に多く安めに買えたらしく良かったです。
その後大会の横でかにくんと初レガシー。
いままでレガシーってかにくんとやったことなかったんですよね。
意外だったけど。
あと《Plateau》1枚で完成するらしく、ぼくとの資産の差を感じました。
ぼくも《Karakas》欲しい。
あとは大会のマッチの合間とかにEDH。
思わずちきんぐさん煽ってしまいすみません。
それぐらい前のアレは衝撃的だったんです。
EDHを何回かやった後に退散。
おつかれさまでした。
20時すぎに急に呼び出され八軒へ急行。
焼肉一番星へ!
http://mtgshink.diarynote.jp/201212220742329764/
なんだか来週から数日間おやすみするようで、12日はギリギリセーフだったらしいです。
ユッケジャンクッパ頼んでみたらめちゃくちゃ辛いんですけどすごく美味しかった。
冬にはたまらなくいいですね。
たくさんお肉食べて満腹になり帰宅。
いい1日でした。
昼過ぎにかにくんと合流しアメへ。
かにくんEDHのパーツを予想以上に多く安めに買えたらしく良かったです。
その後大会の横でかにくんと初レガシー。
いままでレガシーってかにくんとやったことなかったんですよね。
意外だったけど。
あと《Plateau》1枚で完成するらしく、ぼくとの資産の差を感じました。
ぼくも《Karakas》欲しい。
あとは大会のマッチの合間とかにEDH。
思わずちきんぐさん煽ってしまいすみません。
それぐらい前のアレは衝撃的だったんです。
EDHを何回かやった後に退散。
おつかれさまでした。
20時すぎに急に呼び出され八軒へ急行。
焼肉一番星へ!
http://mtgshink.diarynote.jp/201212220742329764/
なんだか来週から数日間おやすみするようで、12日はギリギリセーフだったらしいです。
ユッケジャンクッパ頼んでみたらめちゃくちゃ辛いんですけどすごく美味しかった。
冬にはたまらなくいいですね。
たくさんお肉食べて満腹になり帰宅。
いい1日でした。
つくばのMtGプレイヤー!かにくんが札幌に来るぞ〜!
\ワァ〜/
というわけで明日かにくんと一緒にちょっと遊びます。
大会は2人とも時間がないので出ません!
かにくんはナヤカラーのレガシーとかを組んでいるので以下のカードが欲しいらしいです!
Taiga
Pleatau
赤緑絡みのギルラン
不毛の大地
十手
修復の天使
霊体の先達
大地の知識
ミラディンの十字軍
剣を鋤に
流刑への道
浄土からの生命
燃え立つ願い
生ける願い
明日ぼくの近くに高身長イケメンがいたらそれがかにくんです!
札幌MtG民と交流したいらしいです!
以上!
\ワァ〜/
というわけで明日かにくんと一緒にちょっと遊びます。
大会は2人とも時間がないので出ません!
かにくんはナヤカラーのレガシーとかを組んでいるので以下のカードが欲しいらしいです!
Taiga
Pleatau
赤緑絡みのギルラン
不毛の大地
十手
修復の天使
霊体の先達
大地の知識
ミラディンの十字軍
剣を鋤に
流刑への道
浄土からの生命
燃え立つ願い
生ける願い
明日ぼくの近くに高身長イケメンがいたらそれがかにくんです!
札幌MtG民と交流したいらしいです!
以上!
いつも忘れるからメモっておく。
【Legacy-全英】
《闇の腹心/Dark Confidant》 3
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》 1
《Bayou》 1
《Savannah》 1
(《Karakas》 1)
(《森の知恵/Sylvan Library》黒枠 1)
(《突然の衰微/Abrupt Decay》 2)
(《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》 1)
()ありは優先度低
【その他適当に欲しい】
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》日
《Badlands》
《太陽の指輪/Sol Ring》日
《Mana Crypt》
《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
《悪臭の荒野/Fetid Heath》
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》英
《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》英
【言語トレード】
日→英
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》1
《湿地の干潟/Marsh Flats》2
《不毛の大地/Wasteland》1
《突然の衰微/Abrupt Decay》2
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》1
英→日
《スカークの探鉱者/Skirk Prospector》
《モグの略奪者/Mogg Raider》
《ゴブリン修繕屋/Goblin Tinkerer》
《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet》
《血の墓所/Blood Crypt》
《硫黄泉/Sulfurous Springs》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
【Legacy-全英】
《闇の腹心/Dark Confidant》 3
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》 1
《Bayou》 1
《Savannah》 1
(《Karakas》 1)
(《森の知恵/Sylvan Library》黒枠 1)
(《突然の衰微/Abrupt Decay》 2)
(《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》 1)
()ありは優先度低
【その他適当に欲しい】
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》日
《Badlands》
《太陽の指輪/Sol Ring》日
《Mana Crypt》
《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
《悪臭の荒野/Fetid Heath》
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》英
《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》英
【言語トレード】
日→英
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》1
《湿地の干潟/Marsh Flats》2
《不毛の大地/Wasteland》1
《突然の衰微/Abrupt Decay》2
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》1
英→日
《スカークの探鉱者/Skirk Prospector》
《モグの略奪者/Mogg Raider》
《ゴブリン修繕屋/Goblin Tinkerer》
《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet》
《血の墓所/Blood Crypt》
《硫黄泉/Sulfurous Springs》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
【EDH】ボガートの汁婆【ゴブリン】
2013年1月5日 EDH コメント (2)ゴブリンEDH-ボガートの汁婆 についてのメモ。
最近レシピが変わったのでそのレシピと言語トレードの募集です。
赤字が前回から追加した部分です。
・コスト軽減できない関係で微妙
《ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver》
・3マナで除去を飛ばすのは召喚酔いがないとはいえ微妙
《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》
・ゴブリン並んでないと役立たず
《分かち合う憎しみ/Shared Animosity》
ここを抜いてコンボが成立しやすくなるパーツを足しました。
あとは、
《魂魄流/Torrent of Souls》→《燃え立つ願い/Burning Wish》
《山/Mountain》→《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
《沼/Swamp》→《Badlands》
《ゴブリンの司令官/Goblin Marshal》→《太陽の指輪/Sol Ring》
にすれば完成でしょうかね。
《再活性/Reanimate》を入れてみたいんですがどこを抜けばいいか悩んでます。
《ゴブリンの司令官/Goblin Marshal》は《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》で十分コンボが成立するのであんまりいらないです。
部族ビートからちょこちょこ殴りながらコンボでフィニッシュするデッキに変わりつつあります。
自分でも気づいていないコンボがデッキの中にありそうな気がしてならないので色々考えてみようと思います。
無限レッドキャップは未だに決めたことがないのでいつかやってみたいです!
【言語トレード募集】
以下のものを英語→日本語 にしたいです。
《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》(かにくん約束済み)
《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》(新枠がいいです)
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》(FtV版なので微妙)
《スカークの探鉱者/Skirk Prospector》
《モグの略奪者/Mogg Raider》
《火花鍛冶/Sparksmith》
《ゴブリン修繕屋/Goblin Tinkerer》
《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
どうぞよろしくおねがいします!
最近レシピが変わったのでそのレシピと言語トレードの募集です。
EDH Goblins
20130105
統率者
《ボガートの汁婆/Wort, Boggart Auntie》
クリーチャー - 39
《Goblin Chirurgeon》
《ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder》
《モグの略奪者/Mogg Raider》
《スカークの探鉱者/Skirk Prospector》
《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》
《節骨の魔女/Knucklebone Witch》
《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
《蛙投げの旗騎士/Frogtosser Banneret》
《ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter》
《ゴブリン修繕屋/Goblin Tinkerer》
《ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler》
《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》
《火花鍛冶/Sparksmith》
《棘鞭使い/Stingscourger》
《巣穴の煽動者/Warren Instigator》
《闇の腹心/Dark Confidant》
《ボガートの先触れ/Boggart Harbinger》
《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》
《知覚食らい/Sensation Gorger》
《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》
《ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter》
《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》
《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
《ゴブリンの王/Goblin King》
《狂い婆/Mad Auntie》
《甲虫背の酋長/Beetleback Chief》
《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》
《がなりたてるボガート/Caterwauling Boggart》
《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
《タクタクの潰し屋/Tuktuk Scrapper》
《稲妻造り士/Lightning Crafter》
《ボガートの群衆/Boggart Mob》
《モグ捕り人/Moggcatcher》
《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
《ゴブリンの司令官/Goblin Marshal》
インスタント - 6
《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
《暗黒破/Darkblast》
《血の復讐/Vendetta》
《喉首狙い/Go for the Throat》
《終止/Terminate》
《殺し/Snuff Out》
ソーサリー - 14
《ギャンブル/Gamble》
《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
《汚損破/Vandalblast》
《巣穴の運命支配/Warren Weirding》
《Demonic Tutor》
《夜の囁き/Night’s Whisper》
《生き埋め/Buried Alive》
《吸心/Syphon Mind》
《戦慄の復活/Dread Return》
《生ける屍/Living Death》
《総帥の召集/Patriarch’s Bidding》
《魂魄流/Torrent of Souls》
《魂の再鍛/Reforge the Soul》
《死後の一突き/Postmortem Lunge》
エンチャント - 6
《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
《血染めの月/Blood Moon》
《ネクロマンシー/Necromancy》
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
《闇の後見/Dark Tutelage》
《締め付け/Stranglehold》
アーティファクト - 6
《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
《棘噛みの杖/Thornbite Staff》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
《友なる石/Fellwar Stone》
《耽溺のタリスマン/Talisman of Indulgence》
《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet》
土地 - 28
《山/Mountain》14
《沼/Swamp》7
《血の墓所/Blood Crypt》
《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
《硫黄泉/Sulfurous Springs》
《婆のあばら家/Auntie’s Hovel》
《偶像の石塚/Graven Cairns》
《統率の塔/Command Tower》
《真鍮の都/City of Brass》
赤字が前回から追加した部分です。
・コスト軽減できない関係で微妙
《ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver》
・3マナで除去を飛ばすのは召喚酔いがないとはいえ微妙
《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》
・ゴブリン並んでないと役立たず
《分かち合う憎しみ/Shared Animosity》
ここを抜いてコンボが成立しやすくなるパーツを足しました。
あとは、
《魂魄流/Torrent of Souls》→《燃え立つ願い/Burning Wish》
《山/Mountain》→《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
《沼/Swamp》→《Badlands》
《ゴブリンの司令官/Goblin Marshal》→《太陽の指輪/Sol Ring》
にすれば完成でしょうかね。
《再活性/Reanimate》を入れてみたいんですがどこを抜けばいいか悩んでます。
《ゴブリンの司令官/Goblin Marshal》は《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》で十分コンボが成立するのであんまりいらないです。
部族ビートからちょこちょこ殴りながらコンボでフィニッシュするデッキに変わりつつあります。
自分でも気づいていないコンボがデッキの中にありそうな気がしてならないので色々考えてみようと思います。
無限レッドキャップは未だに決めたことがないのでいつかやってみたいです!
【言語トレード募集】
以下のものを英語→日本語 にしたいです。
《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》(かにくん約束済み)
《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》(新枠がいいです)
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》(FtV版なので微妙)
《スカークの探鉱者/Skirk Prospector》
《モグの略奪者/Mogg Raider》
《火花鍛冶/Sparksmith》
《ゴブリン修繕屋/Goblin Tinkerer》
《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
どうぞよろしくおねがいします!
ゴブリンEDH拡張計画
2013年1月4日 EDH コメント (4)ゴブリンEDHに入ってるゴブリンを拡張アートにしていこうと思ってます。
どんだけ時間かかるのやら。
やれやれ。
メモ
新枠日語(優先度1)
ボガートの汁婆
モグの狂信者
蛙投げの旗騎士
モグの戦争司令官
巣穴の煽動者
ゴブリンの酋長
棘鞭使い
稲妻造り士
甲虫背の酋長
タクタクの潰し屋
がなりたてるボガート
ボガートの先触れ
知覚食らい
狂い婆
ゴブリンの戦煽り
ボガートの群衆
節骨の魔女
ゴブリンのトンネル堀り
旧枠日語(優先度2)
ゴブリンのそり乗り
ゴブリン徴募兵
ゴブリンの女看守
ゴブリンの王
宝石の手の焼却者
ゴブリンの司令官
ゴブリンの名手
旧枠英語のみ(優先度3)
Goblin Chirurgeon
新枠英語(日語にしたい)
残忍なレッドキャップ
群衆の親分、クレンコ
Siege-Gang Commander
鏡割りのキキジキ
旧枠英語で日語ありのもの(日語にしたい)
スカークの炭鉱者
Mogg Raider
Sparksmith
Goblin Tinkerer
Goblin Ringleader
Goblin Warchief
塗るのが簡単そうだったりカードが安かったりよくサーチしてくるゴブリンだったりとぼくなりのなんか適当な基準があるのでこういう順番に塗って行こうと思います。
日語と言語トレードしてくださる方いらっしゃいましたら是非是非よろしくお願いします。
どんだけ時間かかるのやら。
やれやれ。
メモ
新枠日語(優先度1)
ボガートの汁婆
モグの狂信者
蛙投げの旗騎士
モグの戦争司令官
巣穴の煽動者
ゴブリンの酋長
棘鞭使い
稲妻造り士
甲虫背の酋長
タクタクの潰し屋
がなりたてるボガート
ボガートの先触れ
知覚食らい
狂い婆
ゴブリンの戦煽り
ボガートの群衆
節骨の魔女
ゴブリンのトンネル堀り
旧枠日語(優先度2)
ゴブリンのそり乗り
ゴブリン徴募兵
ゴブリンの女看守
ゴブリンの王
宝石の手の焼却者
ゴブリンの司令官
ゴブリンの名手
旧枠英語のみ(優先度3)
Goblin Chirurgeon
新枠英語(日語にしたい)
残忍なレッドキャップ
群衆の親分、クレンコ
Siege-Gang Commander
鏡割りのキキジキ
旧枠英語で日語ありのもの(日語にしたい)
スカークの炭鉱者
Mogg Raider
Sparksmith
Goblin Tinkerer
Goblin Ringleader
Goblin Warchief
塗るのが簡単そうだったりカードが安かったりよくサーチしてくるゴブリンだったりとぼくなりのなんか適当な基準があるのでこういう順番に塗って行こうと思います。
日語と言語トレードしてくださる方いらっしゃいましたら是非是非よろしくお願いします。